English
上智大学
文学部
史学科
教授
坂野 正則
サカノ マサノリ
Sakano Masanori
■
学位
学士(文学) 東京大学 2000/03/28
修士(文学) 東京大学 2002/03/29
フランス専門研究課程修了証書(DEA) ソルボンヌ大学 2005/10/15
博士(文学) 東京大学 2012/04/19
■
研究分野
ヨーロッパ史・アメリカ史
■
研究キーワード
イスラーム
宗派対立
他者性
キリスト教
宗教的寛容
16世紀
17世紀
フランス
近世ヨーロッパ
宗教
都市史
越境
■
競争的資金等の研究課題
近世フランスにおける「ナント王令体制」再考:建築・科学・軍事における宗教論的転回 科学研究費 若手研究 2019/04/01-2022/03/31
近代アジアと日本の女性の社会観の形成における国際教育修道会の影響に関する比較研究 科学研究費 基盤研究(C)一般 2018/04/01-2021/03/31
テロワールによって捉える土地と文化の新たな領域史の構築 科学研究費 基盤研究(A)一般 2017/04/01-2022/03/31
近世フランスにおける修道院の空間構成と社会的役割に関する基礎的研究 科学研究費 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2015-2017
ヨーロッパ・地中海世界における異宗教・異宗派間の相剋と融和をめぐる比較史研究 科学研究費 基盤研究(A)一般 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2009-2012
詳細表示...
■
著書
『新しく学ぶフランス史』「第3章 近世王国の社会と宗教」 平野千果子編 ミネルヴァ書房 2019/11
『人々がつなぐ世界史』(ミネルヴァ世界史叢書)「17世紀フランスのカトリック刷新運動と東南アジア宣教ーパリ外国宣教会の事例からー」 永原陽子編 ミネルヴァ書房 2019/08
『歴史家の調弦』「絵画から読み解くフランス宗教戦争」 上智大学文学部史学科編 上智大学出版 2019/07
『宗教事象事典』「世界化/グローバル化/トランスナショナル化」「不寛容/寛容」 アズリア・レジーヌ/レジェ・ダニエル著, 増田 一夫, 伊達 聖伸, 鶴岡 賀雄, 杉村 靖彦, 長井 伸仁編訳 みすず書房 2019/05
『地中海を旅する62章―歴史と文化の都市探訪 (エリア・スタディーズ) 「セット」 松原康介編 明石書店 2019/02
詳細表示...
■
論文
ヨーロッパ 近代 フランス (2014年の歴史学界ー回顧と展望ー) 坂野 正則 史学雑誌 2015/05
ピエール・ド・ボンジ枢機卿とミディ運河建設 (平林和幸教授追悼号) 坂野 正則 武蔵大学人文学会雑誌 武蔵大学人文学会 2014/10
17世紀におけるパリ外国宣教会の編成原理 坂野 正則 武蔵大学人文学会雑誌 : The Journal of Human and Cultural Sciences 武蔵大学人文学会 2012/03/14
一七世紀中葉におけるカトリック宣教戦略の再編 : パリ外国宣教会と亡命スコットランド人聖職者 坂野 正則 史學雜誌 公益財団法人史学会 2011/10/20
合田昌史著, 『マゼラン-世界分割(デマルカシオン)を体現した航海者-』, 京都大学学術出版会, 二〇〇六・三刊, A5, 三八六頁, 四八〇〇円 坂野 正則 史學雜誌 公益財団法人史学会 2008/06/20
詳細表示...
■
研究発表
近世フランスの植民地都市とカリブ海域 都市史学会大会シンポジウム「植民地と都市そして地域」 2017/12/10
フランス初期宗教改革再考 -改革・教会・信仰- 日本キリスト教史学会第68回大会公開討論 2017/09/16
(ラウンド・テーブル)「フランス史との出会い、重なりあう軌跡」 談論集会「歴史・交流・他者」 2015/03/21
Le Languedoc comme frontière religieuse ( XVIIe-XVIIIe siècles) Le colloque international 'Histoire de territoires dans Le Languedoc médiéval et moderne' 2014/10/11
Familial Network and Languedoc sociability around the cardinal Pierre de Bonsi Territory, Society and Technology. France-Japan Research Cooperation meeting 2013/03/11
詳細表示...
■
その他
「移動性文化の産物としてのシャンパーニュ・ワイン」 第1回公開シンポジウム「テロワールの空間」プロシーディングズ、36-41頁 2018/02/17
「時間と空間から再考する「西洋」-建築史学と西洋史学との協働の軌跡ー」2017年度日本建築史学会大会建築歴史・意匠部門研究協議会資料、 59頁。 2017/09
詳細表示...
■
所属学協会
日本西洋史学会
都市史学会
フランス宗教史学会
日仏歴史学会
史学会
詳細表示...