English
上智大学
文学部
史学科
教授
川村 信三
カワムラ シンゾウ
Kawamura Shinzo
1958年生まれ
■
その他の所属・職名
上智大学 文学研究科 史学専攻 文学研究科史学専攻主任
■
学歴
関西学院大学 文学部 史学科 1981/03/31 卒業
関西学院大学 文学研究科 西洋史専攻 修士 1983/03/31 修了
上智大学 哲学研究科 哲学専攻 修士 1987/03/31 修了
教皇庁立グレゴリアン大学 神学部 1991/06/30 卒業 バチカン市国
ウェストンイエズス会神学大学院 その他(大学院) 博士前期 1993/06/30 修了 アメリカ合衆国(米国)
ジョージタウン大学 その他(大学院) 博士後期 1999/03/31 修了 アメリカ合衆国(米国)
■
学位
文学修士 関西学院大学 1983/03/30
文学修士 上智大学 1987/03/30
カトリック神学教授資格 ウェストンイエズス会神学大学院 1994/06/01
歴史学博士 ジョージタウン大学 1999/03/31
■
免許・資格
中学校教諭 1981/03/31
高等学校教諭 1983/03/31
詳細表示...
■
教育・研究活動状況
本学文学部史学科および大学院文学研究科史学専攻の講義・ゼミナールにおいて、日本戦国期から近世初期にかけての宗教と社会の関係、および日欧文化交流の実態を解明しようとしている。とくに、わが国の日欧文化交流史を、西洋史とのつながりにおいて、その淵源からとらえる試みをつづけている。
■
研究分野
宗教学
日本史
■
研究キーワード
宗教学
日本史
東西交渉史
■
研究テーマ
戦国期・近世初期におけるわが国異文化交流・理解(東西文化交渉)および宗教と社会の連関。 文化交流事象
詳細表示...
■
競争的資金等の研究課題
16-17世紀における銀の移動と情報伝達:グローバル・ヒストリーの視点から 科学研究費 基盤研究(B)一般 科学研究費 2018/04/01-2021/03/31
カトリック系人文h杉教育と日本―イエズス会を中心に― 科学研究費 基盤研究(B)一般 科学研究費 2015/04/01-2019/03/31
中近世ヨーロッパのキリスト教会と民衆宗教(科学研究費補助金基盤研究B) 2007-2009
平成17・8年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究B 「16-18世紀イエズス会現地報告文書にみる『普遍主義と地域特性』競合の国際比較 2005-2006
平成15・16年度科学研究費補助金(基盤研究B2) 中世後期からルネサンスに至る「言葉」理解-形而上学から人文主義へ- 2003-2004
詳細表示...
■
著書
『キリスト教と寛容―中近世の日本とヨーロッパ』「第五章 戦国大名大友宗麟の寛容」 浅見雅一、野々瀬浩司編 慶応義塾大学出版会 2019/02/28
『キリシタンが拓いた日本語文学―多言語多文化交流の淵源』「アレッサンドロ・ヴァリニャーノの順応方針」 郭南燕編 川村信三 明石書店 2017/08/30
『キリシタン大名高山右近とその時代』 川村信三 教文館 2016/10/20
『近代日本のキリスト教と女子教育』「第六章 近代日本カトリック史とカトリック教育」 キリスト教史学会編 川村信三 教文館 2016/08/30
『アジアにおけるイエズス会大学の役割』「日本近代社旗におけるカトリック・アイデンティティとカトリック教育 高祖敏明、サリ・アガスティン共編 川村信三 上智大学出版 2015/12/30
詳細表示...
■
論文
豊後国大分郡肥後領「高田」切支丹文書からみるキリシタンの消長 川村信三 キリシタン文化研究会会報 キリシタン文化研究会 2018/11/25
日本戦国末期の庶民生活断片―キリシタン『さんたまりやの御組』罰則規定から読み解く― 川村信三 歴史家の窓辺 Sophia University Press上智大学 : ぎょうせい(発売) 2013/06/01
キリシタン史上にみられる『魂不滅』論と四終(Novissimus)についての民衆理解 川村信三 終末を生きる リトン 2012/11/05
キリシタンの葬送典礼と墓 川村信三著 日本キリシタン墓碑総覧 : 南島原市世界遺産地域調査報告書 南島原市教育委員会 2012/03
カテキズムの適用と効用―「トリエント公会議カテキズム」の日本適用事情の成否から学ぶ― 川村信三 日本カトリック神学会誌 日本カトリック神学会 2011/08/31
詳細表示...
■
研究発表
豊後国高田庄肥後領切支丹文書から読み解く豊後キリシタンの消長 マレガ・プロジェクト研究会 2018/07/08
日本カトリック史:明治宣教後の歩み カトリック大阪教区司牧者研修会 2018/06/05
日本近現代カトリック史の再考 日本カトリック司教総会勉強会 2018/02/21
教皇ピウス9世と日本の信徒発見 カトリック萩・山口地区合同研修会 2017/11/11
Pius IX and Japan: The History of the Miracle of the East. 75 the Anniversary of Diplomatic Relations Between Japan and the Holy See. 2017/10/12
詳細表示...
■
その他
NHK ラジオ深夜便 ないとエッセー 「戦国大名の異文化交流」4回シリーズ 2017/08/21
NHK 大河ドラマ 『軍師官兵衛』キリスト教考証を担当 2014
詳細表示...
■
教育実績
大学院生のための海外学会参加・調査プログラム 2006/11/01-2007/03/01
卒論作成演習特別合宿の実施 2002-2007
詳細表示...
■
教科書・教材
日本史概説用プリントの作成 2008/04/01
講義冊子『キリスト教史』 2008/03/30
『時のしるしを読み解いて―現代キリスト者の課題』(ドン・ボスコ社) 2006/10
詳細表示...
■
所属学協会
日本宗教学会 2000/04-現在
日本カトリック神学会 1999/04-現在
キリシタン文化研究会 1999/04-現在
キリスト教史学会 1999/04-現在
詳細表示...